スポンサーリンク

突き指が治らない!その原因は?病院の何科に行けばいいの?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

学校の体育の球技などの運動中に突き指をしてしまった経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。

突き指をしてしまった時、どういう処置をすればよいのか?病院へ行くか自宅で治すかの判断基準は?

その辺りをいろいろ調べてみました。

スポンサーリンク

【初心者限定!!】ブログの魅力とAIを利用して、最短で稼ぐためのコツをお話しします

⇓⇓⇓

購入はこちら⇒Amazon商品ページ 

【初心者限定!!】ブログの魅力とAIを利用して、最短で稼ぐためのコツをお話しします

⇓⇓⇓

購入はこちら⇒Amazon商品ページ 

突き指とは?現れる症状は?

突き指とは、指先に強く物が当たったりするなどの衝撃を受けた結果、腱や関節、骨などを痛めてしまった状態を言います。

手の指だけではなく、足の指でも起こります。

症状は、突き指をした状況や損傷の程度によって異なりますが、

  • 関節が腫れ上がっている
  • 指先が曲がって変形している
  • 指先を完全に伸ばせない
  • 指が不安定になり、横に曲がっている
  • 骨が関節でずれて変形している

などが挙げられます。総じて強い痛みがあります。

突き指したときの正しい応急処置

突き指をしてしまった場合、正しく応急処置をする事で、症状を緩和する事が出来ますので、覚えておくと良いでしょう。

他の怪我でも応用の利く「RICE」という言葉があります。

  • R:Rest(安静)
  • I:Ice(冷却)
  • C:Compression(圧迫)
  • E:Elevation(拳上)

突き指の場合も、この言葉通りに処置を行ないます。

R:Rest(安静)

運動中に突き指をしてしまった場合はすぐに運動を中止して、安静にしましょう。

I:Ice(冷却)

しっかりと患部を冷やします。冷湿布や冷却ジェルも良いですが、氷や保冷剤のほうがより効果的です。

やけどの場合にI(冷却)を行なう時は流水を使うのが一般的ですが、突き指の場合はなるべく避けた方が良いです。水圧で怪我が悪化する場合があるからです。

他に冷やす手段がないという時は、なるべく少ない水圧で冷やしましょう。

C:Compression(圧迫)

次に、布類を患部に巻いて圧迫します。圧迫する事により、貼れと内出血を抑える事が出来ます。テーピング又は包帯がベストですが、なければハンカチなどでも大丈夫です。

ただ、あまりにも強い力で圧迫してしまうと、患部の血流を止めてしまうので、力加減に注意しながら行ないましょう。

E:Elevation(拳上)

次に、手の突き指の場合は、患部を心臓の位置より高く挙げましょう。

そうする事で、内出血が起こっている箇所に血液が溜まるのを抑える事が出来ます。

足の突き指の場合は、横になり、患部が胸よりも高くなるように上げましょう。

注意すべき点

また、決して行なってはいけない処置が2つあります。

  • 患部(関節)を伸ばす
  • 患部(関節)を揉む

以上の処置は、正しい応急処置が広まる前に行なわれていた事のある処置ですが、絶対にいけません。

患部を無理やり伸ばすと腱をより痛めてしまいますし、揉むと内出血を悪化させてしまいます。

古い知識しかない人がこのような応急処置を行なおうとしている時は、阻止するようにしましょう。

突き指がなかなか治らない!その原因は?

突き指は、ただの打撲や捻挫程度なら、正しい応急処置を行なった後に安静にしていれば、大体1~2週間で治ります。

ですが、2週間過ぎても痛みや腫れが引かない場合は、靭帯や骨が損傷している可能性が高いです。この場合は、安静にしていても自然に治る事はありません。

病院に行くべきなの?何科に行けばいい?

靭帯損傷や骨折の場合は、前述の通り自然治癒する事はありませんので、病院で適切な治療を受ける必要があります。

突き指をした直後に、安静にしていれば治る程度か、病院に行くべきか、判断基準が難しいと思います。

病院に行ったほうが良いと思われる突き指の症状を、以下に挙げます。

  • 患部が目に見える形で変形している
  • 患部が痛くて動かせない
  • 患部が痛くて曲げられない
  • 患部がパンパンに腫れている
  • 痛みがいつまでもとれない

などです。

病院に行く場合は、整形外科で診療を受けましょう。

まとめ

普通に日常生活を送っていると突き指する事は滅多にありませんが、ふとした時変な形で壁や家具などに手をついた拍子に突き指してしまう事もあります。

そんな時、適切な処置を取れるか取れないかで、突き指の治り方も大きく変わってきますので、RICEの応急処置手段は覚えておくと便利です。

 

 

タイトルとURLをコピーしました