スポンサーリンク

エアコンがカビ臭いや酸っぱい臭いの原因は?臭い取り方と予防法もチェック!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

猛暑や寒い冬にはエアコンが必須アイテムです。

梅雨でじめじめした日が続くあたりからエアコン稼働を再開する人も多いと思いますが、つけた瞬間に、

「うわっいやな臭い!」

って思った経験はありませんか?

再開した時ほどではないが、ほぼ毎日臭い、と感じる人も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなエアコンの臭いの原因と対策についてご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

【初心者限定!!】ブログの魅力とAIを利用して、最短で稼ぐためのコツをお話しします

⇓⇓⇓

購入はこちら⇒Amazon商品ページ 

【初心者限定!!】ブログの魅力とAIを利用して、最短で稼ぐためのコツをお話しします

⇓⇓⇓

購入はこちら⇒Amazon商品ページ 

エアコンの臭いの原因は?

エアコンの出番というのは基本的には夏と冬で、春と秋にはつけない人がほとんどかと思いますが、エアコンをつけた時は臭いと感じるのは何故なんでしょう。

それは、エアコンの臭いの原因のほとんどがカビだからです。

エアコンのカビの原因の多くは「結露」です。エアコンの結露は、エアコンの冷房または除湿モードを使った時に発生します。

その結露がエアコンに付いた細かいゴミやホコリと共に、カビのエサになってしまうんですね。

また、臭いの原因は、カビだけではなく、エアコンのある部屋の環境にも左右されます。

エアコンは、部屋の空気を吸い込んで冷たい空気または温かい空気に変換して再度部屋に放出するという仕組みになっています。

その、空気を吸い込む段階で、部屋の臭いや細かなチリやホコリも吸い込んでしまうため、タバコを吸う人の部屋のエアコンの空気はタバコ臭く、台所のエアコンの空気は油臭く、ペットのいる部屋のエアコンの空気はペット臭くなる、という訳です。

勿論、住んでいる人の体臭や汗の臭いなども、エアコンの臭いの原因の一つになります。

エアコンの臭いを取る方法

エアコンの臭い対策の第一段階は、エアコンのクリーニングです。

タイミングとしては、使い始めたらなるべく2週間に1度はフィルターなどの掃除をする事、もっと大掛かりなクリーニングは、夏場暑くなる前に済ませておくのがお薦めです。

掃除をするのはエアコンのフィルター部分、空気の吐き出し口と吸い込み口です。

自宅で出来るお掃除術を、おそうじ本舗で公開していますので、一部引用させていただきます。

エアコンの掃除方法

用意するもの:掃除機、中性洗剤、古いタオル

手順1: フィルターの掃除

1. エアコンにフィルターがついている状態でフィルターのホコリを掃除機で吸い取る。

2. フィルターを外して、掃除機をフィルターの外側からかける。内側からかけるとホコリが目詰まりを起こすので、必ず外側から吸い取る。

3. 今度はフィルターの内側からシャワーで水洗いをする。水洗いをする場合は、内側から外側にかけて洗うほうがホコリが取れやすくなるので、内側からシャワーするのがポイント。

手順2: 吹き出し口の掃除

1. コンセントを抜く。抜かないと思わぬ事故や怪我を引き起こす恐れがあるので必須。

2. 吹き出し口のルーパー(風向きを調整する羽)を手で回す。動きにくい場合に無理に動かすと故障の原因になるので、動かない場合はそのままで。

3. 薄めた中性洗剤をタオルに染み込ませ、タオルを指に巻きつけて汚れを拭き取る。指が入らない場合は、割り箸などを使って拭き取る。

4. 最後に、水拭きをして洗剤を綺麗に拭き取る。

家庭での掃除の手順は以上のようになります。

内部の掃除については、エアコンの構造についてきちんとした知識を持っている人なら良いですが、そうでない場合、うっかり触れてはいけない部分に触れたりして、事故や怪我、そしてエアコンの故障の原因にもなりかねません。

ここは、プロに任せるのが無難ではないかと思います。

臭いがつきにくくなる予防法

綺麗にお掃除をしたエアコン、綺麗なまま保ちたいですよね。エアコンの臭いの原因の多くはカビです。このカビが発生しないようにする事が、臭い対策になるんです。

予防法は、何も難しい事はありません。

1. 部屋の空気を時々入れ替えてカビの原因を取り除く。

2. 冷房を切った後、1~2時間送風モードに切り替えて、エアコンの内側を乾燥させ、結露の原因を取り除く。

3. エアコン運転開始後10分ほど窓をあけて換気して、エアコンから出たカビを部屋に残さないようにする。

以上の対策で、驚くほどあっさりとエアコンの臭いの悩みが解消されます。是非お試しください。

まとめ

エアコンの本格的な掃除については、プロにお任せするのが一番、と前述しましたが、高いからちょっと…とためらう方が多いのではないでしょうか。

でも、エアコンの徹底的な掃除は、一般家庭なら3~5年に1度で十分です。

数年に1度の数千円から1万円のお掃除料金ならそれほど負担にはなりませんし、プロの業者にお願いしてメンテナンスをしてもらうのが一番安全です。

下手にいじって壊してしまって故障させた場合に発生する修理代、あるいは買い替え代のほうがはるかに高くつく場合もありますので、本格的なお掃除はプロにお任せして、後は綺麗なエアコンの状態を保つための対策をきちんと行なって、快適な夏や冬をお過ごし下さい。

 

 

タイトルとURLをコピーしました