スポンサーリンク

わらび餅の原料は何?カロリーや糖質はどれくらい?賞味期限は?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

わらび餅と言えば、若い人からお年寄りまで人気の和スイーツです。

和スイーツはバターやクリームを使っていない分低カロリーでダイエット中のおやつ向きと言われていますが、実際どうなのか気になります。

賞味期限は短めというのが定説ですが、実際食べても良いのはどの位なのか?そのあたりの情報に絞って調べてみました。

スポンサーリンク

【初心者限定!!】ブログの魅力とAIを利用して、最短で稼ぐためのコツをお話しします

⇓⇓⇓

購入はこちら⇒Amazon商品ページ 

【初心者限定!!】ブログの魅力とAIを利用して、最短で稼ぐためのコツをお話しします

⇓⇓⇓

購入はこちら⇒Amazon商品ページ 

わらび餅とは?原料は何ですか?

わらび餅って、わらびに似ていないのに何故わらび餅なの?という疑問があるかと思いますが、名前の由来は、わらび餅の原料です。

わらび餅に使われているわらび粉が、わらびの根から摂れるデンプンから出来ているからなんです。わらびの根から摂れるデンプンの他、水と砂糖で出来ています。

きな粉をまぶすのが一般的ですが、あとは抹茶も良く見ます。カロリーは上がってしまいますが、アイスとか、ココアパウダーとか、どんな食材でも合ってしまいそうですね。

ネットで調べた色々なレシピの中でコーヒーゼリータイプに仕上げた変わり種も美味しそうでした。

手軽に作れるので、レシピも本やネットで多数公開されていますが、基本的には、以下の材料で作ります。

  • わらび粉100g
  • 水400~500g
  • 砂糖(グラニュー糖または上白糖がお薦め)400g
  • きな粉などのトッピングをお好みの量

ただ、わらび粉は、精製にとても手間がかかり、国産の100%わらび粉は、なんと100gで1500円もする高価な製品です。買ったほうが安いそうです。

created by Rinker
¥3,255 (2024/11/21 17:43:02時点 楽天市場調べ-詳細)

カロリーや糖質はどれくらい?ダイエット向き?

全体的に洋菓子よりは低カロリーの和スイーツ。ではわらび餅はどうなんでしょう。

わらび餅のカロリーは:100gあたり174kcal

わらび餅の糖質は100gあたり約30gほどあります。

これは、きな粉やお砂糖をトッピングした状態です。因みに、この場合の材料別のカロリーは、

  • わらび粉25g:83kcal
  • きなこ9g:39kcal
  • 黒砂糖10g:35kcal
  • 上白糖4.5g:17kcal
  • 水:50g:0kcal

の合算です。

同じ100gの別の食品と比較しますと、

  • 白いご飯:356.1kcal
  • おせんべい(甘辛タイプ):380kcal
  • ショートケーキ:340kcal前後

という感じなので、予想通り、ダイエット向きの低カロリーのおやつである事は間違いありません。

ただ、わらび餅の原料であるわらび粉が、100%使われているかいないかで、わらび餅のカロリーはかなり違ってきます。

100%のわらび粉は高いので、市販のわらび餅にはわらび粉の代わりに別のものに置き換えて作っているのが原因です。

純正わらび餅は上の通りのカロリーですが、安く手に入るわらび餅には、わらび粉の代わりに、サツマイモやタピオカから取られたデンプンや、葛粉を使い、更に旨味を増すために砂糖などを入れているためです。

ダイエット時のおやつとしてわらび餅を買う場合は、パッケージに入っているタイプのものなら原材料とカロリーが表記されているはずなので、そこをまず確認した方が良さそうです。

低カロリー、または0カロリーのわらび餅も販売されていますので、チェックしてみて下さいね。

わらび餅の賞味期限は?

わらび餅の賞味期限ですが、これはかなり短めです。

作って30分で食べて下さい!というわらび餅も調べてみたらありましたが、これは極端な例で、勿論鮮度が良いほうが美味しいですが、中々作りたては食べられないですよね。

一般には、

  • 保存料を使用していない場合:2~3日
  • 冷凍保存した場合:1ヶ月

となっていますが、買った当日に食べるのが一番。3日を過ぎたら、もう食べないほうが良いでしょう。

特にきな粉をまぶしているタイプはトッピングがないものより早く劣化するので、どうしてもその日に食べられない場合は、密閉容器に入れて冷蔵庫に入れて保存しましょう。

わらび餅の正しい保存方法

わらび餅の正しい保存方法を、もう少し詳しく書きますと、

  • 冷蔵庫に、乾燥しないように容器などに入れて保存
  • 冷凍保存

砂糖が入っているタイプとそうでないタイプで、賞味期限がまた違ってきます。砂糖入りのほうが長持ちです。

それにしても、3日以上は持たないと考えたほうが良いです。

冷凍する場合は、乾燥しないようにきっちりラップにくるんだりフリーザーパックに入れるなどして冷凍、解凍する時は、食べる半日位前から冷蔵庫に移して自然解凍しましょう。

砂糖やきな粉がついているわらび餅は、ついている状態のまま、砂糖なしのわらび餅を長期保存したい場合は、砂糖を加えてから冷蔵または冷凍保存するようにしましょう。

まとめ

わらび粉がとても高価なものというのは驚きでした。

和菓子屋さんで買うわらび餅はスーパーやコンビニで見るわらび餅より値段が倍近く違う場合があるので、何故なんだろうと思っていたらそういう理由だったんですね。

created by Rinker
¥3,150 (2024/11/21 17:43:02時点 楽天市場調べ-詳細)

ただ、純正わらび餅のほうが、当然ですが、カロリーが低いだけではなく、栄養価も高いです。

ダイエットのためだけなら低カロリーまたは0カロリーのものを選べば良いですが、健康にも気を使いたい場合は、お財布と相談して、純正のわらび餅を選びましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました