最近テレビでも取り上げられているPayPay(ペイペイ)」って、気になりませんか?
「新しいお金の流れを作る」として話題になっています。
サービスが開始したばかりなので、良くわからない人が多いようです。
この記事では、「PayPay(ペイペイ)」とはどんなサービスなのか?どうやって使うのか?などを詳しく解説します。
「PayPay(ペイペイ)」とは?
「 PayPay(ペイペイ)」は、ソフトバンクとヤフーが出資した合弁会社「PayPay株式会社」が提供したスマホ決済サービスです。
アプリに表示されるバーコードをお店の人が読み取ったり、お店に掲示されたQRコードをカメラで読み取ったりすることで、簡単に買い物の決済を行うことが可能となります。
因みに海外のネット通販でよく利用している「PayPal(ペイパル)」と名前が似ていますが、全く別の決済サービスです。
「PayPay(ペイペイ)」の使い方
PayPay(ペイペイ)の使い方はとても簡単、楽天ペイとほぼ同じですね。
お店にQRコードがあれば、それをPayPay(ペイペイ)のアプリで読み取って会計金額を入力するだけです。
もしお店にQRコードがなければ、PayPay(ペイペイ)のアプリからQRコードを表示し、店員さんに見せます。お店の店員が機器を使って、バーコードを読み取り会計が完了。
PayPay(ペイペイ)が使える店
PayPay(ペイペイ)は対応しているお店でしか利用できません。
PayPay(ペイペイ)に対応しているお店は、2018年12月5日現在では以下のような企業があります。
PayPay(ペイペイ)が使えるお店・加盟店
- ビックカメラ
- コジマ
- エディオン
- ジョーシン
- ソフマップ
- ツクモ
- 100満ボルト
- ヤマダ電機
- HOTEL MYSTAYS
- 白木屋系列
- 和民系列
- HIS
- メガネドラッグ
- ファミリーマート
- ミニストップ
- ポプラ
今後追加予定の店・加盟店
- ビックエコー
- 松屋
- SEIMS
- 眼鏡市場
- LACOSTE
- OUTDOOR
- ジーンズメイト
- earth
上記の一覧に記載がありませんが、Yahoo!ショッピングとLOHACO(ロハコ)でも、2019年4月頃にPayPay(ペイペイ)を導入予定です。
PayPay(ペイペイ)アプリからでも全国の使えるお店が確認できます。
アプリで位置情報をONにすると、周辺の地域のPayPay(ペイペイ)対応店舗を検索することができるので、チェックしてみてくださいね。
「PayPay(ペイペイ)」での支払い方法は?
PayPay(ペイペイ)での支払い方法は、
- PayPay残高
- Yahoo!マネー
- クレジットカード
の3種類となっています。
PayPay残高については、銀行口座からカンタンにチャージできるようになっています。
またPayPay(ペイペイ)の残高には、「PayPayライト」と「PayPayボーナス」の2種類があります。
PayPayライト:Yahoo! JAPANカードや、Yahoo!ウォレットの預金払い用口座からチャージした金額。
PayPayボーナス:特典やキャンペーンなどで増えたPayPay残高の金額。
有効期限は、PayPayライトまたはPayPayボーナスどちらかの残高が変動した日から2年後となっています。
PayPayの残高にPayPayライトとPayPayボーナスがある場合は、PayPayボーナスから優先的に支払います。
PayPay(ペイペイ)の新規登録方法
まずはアプリをダウンロードしましょう。
PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ
PayPay Corporation無料posted withアプリーチ
PayPayのアプリをダウンロードして起動すると、ログイン画面が表示されます。まだ登録したことがない方は、新規登録から始めましょう。
新規登録の際は、Yahoo!JAPAN IDを連携して登録することもできますし、電話番号で登録することもできます。
ただし、電話番号で登録する場合は、SMS認証が必要になります。
只今新規登録で500円プレゼントキャンペーンがやっていますので、新規登録が完了すると、残高にはすぐ500円が追加されます。
PayPay(ペイペイ)のキャンペーン
新規登録で500円プレゼントキャンペーン!
PayPay(ペイペイ)に新規登録をすると、500円相当のPayPay(ペイペイ)の残高がプレゼントされます。
キャンペーンの適用は1人1回のみです。
500円がもらえるキャンペーンの期間については、「期間を定めたキャンペーンではない」との記述がありますが、突然終了する可能性もありますのでお早めに登録しておきましょう。
PayPay(ペイペイ)新規登録で500円相当プレゼントキャンペーンはこちら
初回チャージで1000円相当のPayPayボーナス付与
キャンペーン期間:2019年2月4日12時~2月12日8時
対象:銀行口座またはYahoo! JAPANカードから初めてPayPay残高にチャージした方
内容:5000円以上のチャージを実施すると、1000円のチャージが追加付与される。
付与時期:付与は1回限りで、追加のチャージ分は、2月22日前後に付与される
1人1回のみ、付与されるのがPayPayライトです。
PayPayの20%キャッシュバックキャンペーン 第2弾!
今回のキャンペーンは第1弾と同様に100億円相当のキャッシュバック予算を用意しています。
キャンペーン期間:2019年2月12の9時~
内容1、キャンペーン期間中、PayPay加盟店でPayPayでの決済金額に応じて通常の0.5%よりも高い比率でPayPayボーナス(キャッシュバック)を付与します。
付与上限は決済方法を問わず1回あたり最大1000円まで、期間中合計で5万円まで。
- PayPay残高または「Yahoo!マネー」からの支払い:20%
- 「Yahoo! JAPANカード」からの支払い:19%
- 他のクレジットカードからの支払い:10%
内容2、やたら当たるくじ
キャンペーン期間中、
- 10回に1回
- 「Yahoo!プレミアム」会員なら、5回に1回
の割合でPayPayの決済金額の100%相当のPayPayボーナスを付与する。
ただし、付与上限は1回あたり1000円まで、期間中合計で2万円まで。Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードでの決済はくじの対象外です。
2つのキャンペーンともに、PayPayボーナスの付与は決済翌月の20日前後に行われます。
最後に
最近はキャッシュレス決済の普及が著しく、決済サービスが多すぎて、どれがいいか分かりませんね。
個人的にはYahoo!ユーザーやソフトバンクユーザーにとって、PayPay(ペイペイ)がオトクで便利なサービスだと思います。
利用できる店舗も順次拡大していくし、現在では、「新規登録で500円もらえるキャンペーン」や、「20%バックキャンペーン」でけっこう大盤振る舞いをしているので、ぜひ利用してみましょう。