スポンサーリンク

トリカブトとは?毒があるって本当?症状や致死量は?ヨモギとの見分け方について!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

トリカブトってご存知でしょうか?殺人事件の小説やドラマで「トリカブトの毒だ」というセリフがよく出ています。実はトリカブトに毒性があります。

特に食べられるヨモギとよく似ているので、見分け方をしっかりと把握して、自分の健康を守りましょう!

今回は、そんなトリカブトの毒が起こす症状や致死量、ヨモギとの見分け方について解説していきます。

スポンサーリンク

【初心者限定!!】ブログの魅力とAIを利用して、最短で稼ぐためのコツをお話しします

⇓⇓⇓

購入はこちら⇒Amazon商品ページ 

【初心者限定!!】ブログの魅力とAIを利用して、最短で稼ぐためのコツをお話しします

⇓⇓⇓

購入はこちら⇒Amazon商品ページ 

トリカブトとは?花言葉は?

トリカブトは、キンポウゲ科の多年草です、日本には約30種類が自生していて、山林のやや湿気の多い場所でよく見かけます。

7月から10月にかけて青や紫の美しい花を咲かせます。種類によっては黄色や白色もあります。

花の形が鳥兜や烏帽子に似ていることから「トリカブト(鳥兜)」というの名前の由来となっているようです。

トリカブトの花言葉:

  • 騎士道
  • 栄光
  • 復讐
  • 厭世家
  • 人間嫌い

花言葉は「3つの頭を持つ番犬ケルベロスが英雄ヘラクレスに倒されたときに垂らしたよだれからトリカブトが生まれたという伝説」に由来するという説があります。

トリカブトの毒性は?中毒の症状や致死量について

日本三大有毒植物の一つ

トリカブトは、ドクウツギやドクゼリと並んで日本三大有毒植物として知られています。古くから矢にトリカブトを塗って使われた記録が残っています。

トリカブトの有毒成分はアルカロイド系のアコニチンとメサコニチン、花や葉、根や花粉と植物全体に毒があり、葉の部分でも1グラムで致死量に至ると言われます。特に根の部分の毒性が強いとされています。

中毒の症状

誤って食べると10~20分後くらいに口唇や舌のしびれの症状が出始め、嘔吐や腹痛が起きて症状が悪化してきます。そのまま放置されると、呼吸困難や臓器不全、心停止などによって最悪の場合死に至ることもあります。

厚生労働省の発表によると、年間に5~10人程度の中毒者がおり、死亡例も報告されています。

毒が含まれてるトリカブトは悪いことだけではなく良いこともあります。実はトリカブトは強心、利尿、鎮痛、消炎作用があるため、漢方に利用されています。

トリカブトの塊根はウズ(烏頭)、テンユウ(天雄)と呼ばれ、八味地黄丸(はちみじおうがん)や甘草附子湯(かんぞうぶしとう)などの生薬に含まれています。

ただし漢方で使用する場合は、弱毒処理をしています。

トリカブトの致死量は?

トリカブトのの有毒成分はアコニチンとメサコニチンです。他にアコニン、ヒバコニチン、低毒性成分のアチシンなども含まれています。

トリカブトの致死量はおおよそ0.2~1g程度。植物界最強の毒といわれてるほどの猛毒なので、間違えて食べると死に至ることもあります。毒キノコよりも死亡率は高いです。

トリカブトとヨモギは似ているが見分け方は?

トリカブト

ヨモギ

上図を見ると、トリカブトとヨモギはよく似ていますね、ヨモギだと間違えてトリカブトを採ってきてしまう可能性は十分あります。

しかしよく見ると葉のつき方が全然違います。トリカブトは雪のようなマークに似ていますね。

また匂いも違います、誰でもヨモギの匂いは嗅いだことがあると思いますが、ヨモギは独特の匂いがあるのが特徴です。ですので、匂いを嗅ぐとわかると思います。

最後にヨモギの葉の裏に綿毛が生えていて白っぽく見えます、茎にも綿毛が生えているのがヨモギです。トリカブトにはそれらがありません。

まとめてみると:

  • トリカブトとヨモギの葉のつき方が違う
  • ヨモギの葉の裏に綿毛、茎に綿毛がついている、トリカブトにはない
  • ヨモギは独特の匂いがある、トリカブトにはない

最後に

トリカブトは毒があることで有名になって、怖いイメージがありますよね。しかし猛毒のトリカブトも漢方ではお薬です。

またヨモギとよく似ていることで、しっかりと見分けがつけられないと命に関わる危険性があります。正しい知識を持ち自分や家族をトリカブトの毒から守りましょう。

 

 

タイトルとURLをコピーしました