ローズマリーと言うと肉料理やチキンと相性の良い、「ハーブスパイス」のイメージがありますよね。
ローズマリーは料理だけではなく、古くは宗教儀式にも使われており、悪魔から守る神秘的な力をもつとされています。ヨーロッパでは日常生活の中に幅広く取り入れられていたようです。
今回はローズマリーが持つ驚きの効果効能や使い方について、ご紹介したいと思います。
ローズマリーとは?味の特徴は?食べられるの?
ローズマリーとは、シソ科マンネンロウ属の常緑低木。3cm程度の固く細長い葉っぱを持ち、刺激のある香りを放つのが特徴です。
地中海沿岸地方原産で、学名はラテン語で「海のしずく」を意味し、これは青紫色の花がしずくのように見えたことが由来と言われています。花言葉は「思い出」です。
若返りのハーブとして、古くから認識され、ハンガリーの女王がローズマリーの力で若返り、美しさを取り戻したという逸話もあるようです。
刺激的で強い香り、清涼感があるため、肉や魚の臭み消しによく使われています。
ローズマリーは食用のハーブなので食べても大丈夫ですが、香りがとても強烈で、そのまま口にすると、しばらくは、口の中でローズマリー風味が持続します。
レストランでよく「ローズマリー風味の~」というメニュー名を冠した料理を目にしますね、それはローズマリーと一緒に焼いたり、煮込んだり、蒸したり、熱を加えて調理したものです。
ローズマリーの効果・効能は?
ローズマリーってどのような効果をもたらしてくれるのでしょうか。
細胞の老化を防止する
ローズマリーにはロスマリン酸を主成分として含まれており、強い抗酸化作用を持っています。
その抗酸化作用によって、細胞の老化を防止して、肌のタルミやシワを防ぎ、肌を若々しく保つことができます。
「若返りのハーブ」とも呼ばれています。
記憶力や集中力を高める
ローズマリーの刺激のある香りが、脳も活発に動かしてくれます。そのため集中力や記憶力に効果的です!
血行を良くして、デトックス効果
ローズマリーに含まれるジオスミンは血液の循環を良くしてくれる働きがあります。
血流をサポートすることにより、体内の毒素を取り除き、デトックス効果が期待できます。
育毛に効果的
頭皮の血行を良くすることによって、抜け毛や育毛促進に効果があると言われています。
抜け毛や髪のボリューム、フケなどに悩んでいたら、シャンプーする前に、ローズマリー配合オイルを使用して、頭皮マッサージをするのがおススメです。
防虫効果
リースなどにしてクローゼットに入れることで防虫効果もあります。
ローズマリーの使い方
料理に使う
ローズマリーは香りの強いハーブですので、肉や魚の臭みを消すのに適しています。
肉料理やスパゲッティ、パンや、クッキーを作るときに、ローズマリーを入れると、ローズマリーの風味と香りが美味しさを引き立たせてくれます。
料理に使うとき、量は控えめにして下さいね。茎から剥がして使ったり、茎ごと使ったり、料理に合わせましょう。
ローズマリーハーブティー
ローズマリーをホットハーブティーにしてリラックスタイムに飲むとホルモンバランスを整えてくれて、更年期障害の緩和が期待できます。
ハーブティーとして飲む場合には特に制限ありませんが1日、1杯~2杯を目安に飲むのが良いでしょう。
お風呂で使う
ローズマリーのアロマ(精油)を芳香浴に活用すると、集中力や記憶力だけではなく、頭痛の症状も緩和し、鬱症状にも作用します。
またローズマリー配合オイルを使用して、頭皮マッサージをすると、頭皮の血行を良くになって、抜け毛や育毛促進に効果があります。
足湯
足湯にも使えます、お湯に、ローズマリー茎ごと入れて足湯すると、血行がよくなり、足が軽く感じます。
最後に
ローズマリーには効能が多いことで、古代ローマ時代には万能薬として使われていたそうです。
ローズマリーはハーブを売っている花屋で買えますが、初心者でも簡単に育つことができます。
ベランダからでも始められるハーブですから、一度自分で作ってみて、収穫したローズマリーは、お風呂に入れたり、料理に使ったりと色々楽しめますよ。